製品案内

 車の動力システムにおける空気の吸排気/電気部品/燃焼室/オイル、ガスと様々なシステムの中で障害となっているのが、あの静電気です。 各システムの中で循環物の分子達が流れ衝突しあう事で静電気が発生し、各システムの循環に障害をもたらしています。
 ZIMA21stは、その静電気を除去する為に生まれました。ZIMA21stはメカニカルなチューニングを一切捨てきり、燃焼を科学的に捉えた新世代のチューニングシステムです。燃焼を科学することは、出力の向上および燃費効率の向上を促します。

エンジン内燃焼改善装置

FOR インテークパイプ

インテークパイプ

エアーダクト内部は空気との摩擦によってダクト内壁に静電気を帯び、磁気モーメントを持つ酸素分子の流れに乱れを生じさせます。 これによって生ずる乱流を整流することで、ダクト内を通過する空気の流速を高め、燃料の燃焼を促進させます。

長さが3種類あります。 190mm→3L未満の車種用。 240mm→3L以上の車種用。 270mm→大型ディーゼル車用 アース線が2種類あります。
シングルアース→燃費を維持しつつ、トルク&パワーを上げ たい方向け。 ダブルアース→燃費は気にせず、トルク&パワー重視の方向け。

FOR エキゾースト

エキゾースト

排気ダクトと排気ガス摩擦によって発生する静電気は、排気ガス流速を低めます。この静電気を除去させる事によって排気ガス流速を高め、吸気流速を向上させます。 エンジン内燃焼に必要な事は吸気速度なのです。

排気速度を高めることで、吸入速度を上げ、燃焼効率を向上さ せます。
ディーゼル車には必要なパーツです。

FOR インテークマニホールド

インテークマニホールド

エンジンの設計出力に対して15%の損失はシリンダー内のピストン運動による摩擦によって発生する静電気によるものだとされています。 この静電気を除去する事は、燃焼効率を向上させる効果があると考えられています。

1気筒に1枚必要で、4気筒なら4枚、6気筒なら6枚必要。

FOR エアークリーナーBOX

エアークリーナーBOX

通常酸素は、電子軌道が三重項という状態で存在します。 この三重項酸素状態は、増感剤と光子によって活性酸素化されます。 この活性酸素はポテンシャルエネルギーが高く、燃焼速度を高めると共に、熱エネルギーを増大させます。

基本的にエアークリーナーボックス1個に対して1枚。 V8などで、エアークリーナーが2個ある場合は2枚必要です。
大型ディーゼル車等は御相談下さい。

FOR オルタネーター・バッテリー

オルタネーター・バッテリー

電気抵抗によって生ずる静電気を除去する方法としてアーシングがありますが、バッテリーへ逃がすことでは不十分と考え、電気エネルギーを振動エネルギーとして処理するこのシートによって、発生源にて静電除去を行い、安定した電圧を確保します。

6枚で1set。 3枚をバッテリーのマイナス端子やアースポイントへ。
3枚をオルタネータへ貼ってください。

FOR プラグ

プラグ

スパークプラグ周辺の環境は過酷で、電磁波の巣の中で正確な点火作業を行わなければなりません。 電気エネルギーを振動エネルギーとして処理するこのシートによって乱流場を除去し、より効率の良い燃焼を導きだします。

1気筒に1枚貼るので、4気筒なら4枚、6気筒なら6枚必要。
ただし、例外でツインプラグ車の場合は、プラグの本数に対しての枚数が必要です。

FOR ラジエーター

ラジエーター

エンジン燃焼内部におけるピストン運動とシリンダー内壁の摩擦によって生ずる静電気を除去して、ノッキング値を低減させると共に、、電子移動によって生ずる電磁波が解離エネルギーとなり、燃焼効率を向上さます。

排気量1600cc以下ならば50ml、1600cc以上は100mlを添加。
V8・V12車両は100mlが2本必要です。 また、大排気量車/クーラント容量の大きい車は御相談下さい。

FOR ディーゼルエンジンヘッド

ラジエーター

ディーゼルエンジン専用の静電除去を目的とし、ピストン運動とシリンダー内壁の摩擦によって生ずる静電気を除去して、燃焼効率を向上させます。

6枚で1set。
排気量5000cc以下ならば1セット。 排気量5000cc以上ならば2セット。

製品価格表

 ZIMA21の製品価格表をご用意いたしました。 下記「製品価格表」をクリックしてください。
1st STAGEは基本パーツの組み合わせです。2nd STAGEはオプションパーツです。ご自分の車に合わせてZIMA21の組み合わせをご検討下さい。